室堂~奥大日岳~七福園~大日小屋(泊)~大日岳~大日平~称名滝
バスで室堂まで登り、大日三山を縦走しながら下山しました。以前から気になっていた山上庭園「七福園」も訪ねることができました。
(2015.10.9~10.10)
早朝の室堂。立山を前に気持ちが引き締まります。名水「玉殿の湧水」を水筒に満たし、いざ出発です。
この山域ではどうしても脇役的な存在の大日連山ですが、今回は立派な主役。画像では右から左方向へと尾根を縦走します。
雷鳥平の一帯は草紅葉が進み、ハイマツとのコントラストが絵になります。このあと進路はキャンプ場を経由し、左側へ逸れていきます。
奥大日岳山頂にて。剱岳のビュースポットでもあります。
大日谷は五色のじゅうたん。
登山道は稜線をたどって進みます。最奥が大日岳。七福園や大日小屋も確認できます。
ミニチュアのようなバスが立山道路を行きかいます。左端の建物は出発点の「ホテル立山」です。
七福園のエリアに入りました。巨大な岩のモニュメントに出迎えられます。
七福園は自然が作り上げた山上庭園。剱岳から立山まで一望できます。
日本庭園風に解説いたしますと……
これは立山を借景とした亀石組であります。こんもりとした築山を亀の甲羅に見立て、右側から頭部をのぞかせています。(としか見えないのです。)
二日目、晴天。大日岳山頂から弥陀ヶ原を俯瞰します。
大日岳から大日平に向かって下山途中、ふと振り返って山頂方面を見上げると……
予期しない絶景が飛び込んできました!
青空のキャンパスに紅葉の競演です。
色付いた樹々の間に大日平小屋を見つけることができました。
不動滝展望台に立ちます。すっぱりと切れ落ちた称名峡谷の姿があらわになります。
整備された登山道が続きます。
旅のゴールは称名滝(滝の最上部をとらえています)。落差日本一を誇る滝は観光客で賑わっていました。
mikitoco.com へのメールはこちらから!